ステラの酵素ジュースがリアンディで飲めます!
3月5日(土)より雄踏のカフェ&多目的施設「REANDY」カフェにて、ステラの酵素レモンジュースを期間限定で飲むことができます♡ 吉田が地元の渥美農園さんのレモンで作りました。 1日分の酵素が取れる…
3月5日(土)より雄踏のカフェ&多目的施設「REANDY」カフェにて、ステラの酵素レモンジュースを期間限定で飲むことができます♡ 吉田が地元の渥美農園さんのレモンで作りました。 1日分の酵素が取れる…
新玉ねぎと麹が沢山あったので、玉ねぎ麹を作りました。 今日すぐに食べたかったのと、酵素を壊したくないので、低温でヨーグルトメーカーで時間をかけて発酵させました。 本当美味しい。玉ねぎの辛みは奥深い甘…
テレビCMでおなじみの疲れた時に飲むドリンクや、年齢肌向けのお化粧品にも入っていました。 強壮、食欲不振、疲労倦怠感に効果がある。赤血球を増加させる働きもあり、貧血症状にもよい。漢方では補中(胃腸を…
いつものベテラン参加者さんに交じり、新規の男性参加者さんも今年は多く、和やかな教室となりました。 コロナの影響を受け、ランチなし、試食なし、マスクを終始徹底した教室となりました。 教室開催日の2日前…
手作りお味噌教室を開催しました。 この日は、午前も午後も2名ずつ男性の参加があり、中には仲良くご夫婦でのご参加もありました。 毎年作りに来てくださる男性は、お味噌美味しくてもう無くなったから、お父さ…
お教室で毎年作るお味噌は、無農薬大豆と黒豆を同量使い、こだわったお米を麹屋さんに持ち込んで、作ってもらった米麹を使います。 黒い宝石みたいな黒豆 麹屋さんに頼んで作って頂いた米麹 ミネラルたっぷりの…
中国中医科学院で、長年、新薬開発をご専門にされていた、柯青先生が訪ねてきて下さいました。 柯青先生は浜松医大でも指導されていたので、日本語も堪能で、現在は浜松にお住まいでおられます。 以前お会いした…
レモンが一番好きという方も多く、爽やかで美味しいレモン。 自宅教室のあとは、月イチの一笑整骨院さんの出張教室へ。 お味噌作りの季節なので、お味噌のセミナーをしました。 意外でしたが、お味噌作りの経験…
血圧や血糖値に効くと言われているマンジェリコンは、もともと暑い地域原産です。 夏は生き生き成長しますが、寒さは苦手。 ここのところ、冷え込んでいたので、段々枯れてきました。 いくつかの鉢は家の中に避…
花粉なのか、アレルゲンが飛んでいるのを先月から感じています。 新春の発酵エキスブレンドは、 ドクダミよもぎスギナ党参ザクロレモンアカマツビワの葉マンジェリコン青パパイヤアロエスギヒノキじゃばらしょう…